20111123
呑み手
誰から聞いたのかもう忘れたが
ある大工はノミを持つ手で
必ずお酒を呑むという、
つまり ノミ手 が 呑み手 ってわけ
と、ノミを使うとき自分はどっちだったか考えている
残念ながら、呑むときはそんなこと覚えちゃいない
毎回思い出しては呑みのとき確認しない循環を繰り返している
そろそろ忘年会シーズン
どっちの手で呑んでいるのか確認するチャンスだ
20111114
甘い?渋い?収穫
20111113
20111112
20111110
ジャパ ニーズ
20111105
記憶
今朝、ふと小学校時代の事を思い出した
20年ぶりくらいに回想するなんて事はそうそう無い
こんなこともあるんだな
思い出すことは何かのきっかけ(事柄や物)と記憶が結びついた結果だ。
小学校の頃の記憶は、結構ねつ造されていることが多いので家族に確かめてみる
そして、また新たな事実が家族からもたらされる(それも記憶だから真意は不明だが)
たまたま 寝起きに そのきっかけについて考えただけなのに
色々な記憶を検索できて新たな角度から新たな事実の定着が生まれる
そうやって思い出ができていくのだなあ
今日は外の仕事
ノコギリ、ノミ、カナヅチ、ドライバー、レンチ、ノギスなどを使った
日が落ちたら内の仕事
電気、レンズ、闇、光、ネガ、記憶を使う予定
20111102
登録:
投稿 (Atom)