20170129

スノーローラー

市内の大きな本屋に行く道端の
自然現象、こんなこともあるのだね
そしていまや簡単にその詳細が分かってしまうという
ひと昔前は詳しく調べなければ、あれはなんだったのだろう?と
ずっと頭の中にあるであろうものが、今やズバッと解ってしまって
蓄積されない寂しさも少し。

逆に説明の付けづらい写真ってあるのだろうか?
思い返すと、、私は2枚ほど確証のないのを撮っていますが、、、
未発表です。ムフフ。長い間の考察が必要な時もあるのです。

20170123

..と ツブツブ です


なかなか粒の揃った、しかも垂れていないガラスに会った
ピントルーペで見たフィルムみたいだなと思った瞬間
窓ガラスが一コマのフィルムになったように感じ、一瞬で
自分が小人になった世界に。それからは地味だけど楽しい
撮影になった。垂れるなよ、垂れるなよと念じつつ。

過去のメモから、ルイジ先生によると
フォーマットや画一性は、撮る人の詩学であり作品の方針です。とのこと
デジタルでもこんな解釈で、フォーマットを変えられるのだなぁ

20170122

サラサラとザラザラ

寒い時は無理せずインドア作業
サラサラとザラザラ


去年読んだ本のせいで
少し頭が整理されつつあるけど
いままで撮った写真の整理がむずかしくなったよう

でも
こんなのも撮れますとか撮ってみた、という程ではなく
どちらも違和感なく好きだとハッキリ言えるようになった

20170116

降ったね / ブルッ

寒いねぇ。降ったねぇ。
サンダルが逃げ遅れてたさ
金縁が雪に映える

20170114

寒いね / ブルッ

寒いねぇ。凍ったねぇ。
冷たい布団にザッと入って、本を読んでいると
いつもは2ページくらいで寝落ちするのに
いつまでも読んでいられる。そのくらいに寒い

3ヶ月前の疑問をゆっくりと溶かすような本を読んでいる
石器時代の寒さに耐えてる頃の内容で、さらに臨場感増しまし。

いま、狩猟採集の時代から農耕革命へとうつる時代の内容
「種の生き残りと増殖という観点から見たら、人類は小麦の奴隷である」
読んでて布団中でブルッと震えたさ。

20170107

みかんたべたべ


もう7日。我が家では
しめ飾りは役目を終えてどんと待ち。
お供えは、さらに乾燥。

みかんを食べながら
お神酒をいまからゆったりと
飲んでしまおうか、、と迷うところだ。

20170101

海霧

あけましておめでとうございます。

去年の太陽柱に続いて今年は海霧
こんなのが続くと、占いめいてくるね
そういえば、おみくじに「霧も晴れて・・」みたいな
コトバあったような

今年は少し違うタイプの写真に挑戦する予定です
時代の流れが早そうだから、それを追い越すくらい
ギアを上げて、いろんなことに挑戦せねばね。
もちろん温故しながらの知新でね。

ともあれみなさん、
今年もよろしくお願い申し上げます。
いろいろおしえてください。ひらにひらに。