20130530

夕焼けみてアイス食うんだ!

家へ帰ったら砂利の山が待っていた
玄関前に砂利を敷き直そうと頼んでおいたの忘れてた
敷き詰めないと、車が入らない・・・の図
日没までに間に合うのか?このスコップで

「そういえば冷凍庫にアイスあったな、終わったらアイス食べよう
ゼッタイ食べよう、夕焼けみてアイス食うんだ!」ザクザク・・・・

日が長くて良かった。今日は雨が降ったせいか夕焼けすごくきれいだった
けど撮る気力も無く、アイス食べながら「キレイだな、美味いな」を繰り返した

「2トントラックで砂利1杯(雨の後)」のタイヘンさは明日の筋肉痛で確認

20130526

昔風な俺ポートレート

普段思案ている事を人に話すという事は
思い切りがいるけれど、結構自分の考えている事が
整理されて良い・・時がある

特に人生観とか歴史観とかイワユル観ずる物事について
聞いてくれる人はそうそう居ない

今日はその唯一な人と会食してお話した
長年そんな話をしてきた仲だからが故に
言える事もたくさんで・・・
ウンウンと一通り聞いてくれるのが嬉しい

最近よくあるのが、話している途中で
普段思わないような事が頭の中で繋がって
新しい発見をしていてそのまま
ライブで話ている時がある

考えながら、発見しながら、話している感覚は新鮮
なんの話しかは書けませんが、今日はその人と話しながら、
自分のアイデンティティみたいなもののひとつを発見したように思えた

昨日の昔風な俺ポートレート

20130525

私たちがいま出来うる限り最高の

私たちがいま出来うる限り最高の厄払い

朝風呂で体を清めて
礼服で気合い入れて
神社へ詣で、厄を払い



記念?撮影して
最高級のウナギで運気を昇らせ精をつけ
細く長く生きようと、蕎麦を食べる



私たちがいま出来うる限り最高の厄払い
神事以外、ずっと笑っていた

おつかれさん

20130522

春の餃研_3


1、ネギの青いところと生姜で出汁をとって、
鳥もも肉を茹でて切る、キャベツも茹でて切る
熱いうちにこれをワサビ醤油で・・・ビール

2、その茹で汁に塩を少々、醤油をタチッと
冷凍のままの餃子をゴソッと入れて煮立たせる
ネギとニラをパラッと  これを〆のスープに

餃子はスープの中でも正しく旨い
そして男子が好む料理 文章書いてるだけでヨダレ

20130518

春の餃研_2

今回、餃子の会は3人になりました
3種の餃子をそれぞれの家庭で味わうというスリリングな会

でも、少量を交換するので
あーだこーだと食べ比べるあいだに、
すぐ餃子は無くなり、総じて旨かったということになる
ここが肝心です

つまり、ただただ「旨い旨い」を繰り返す会なのです

それがほぼ同時に3箇所の食卓で開催されるの
利権や儲けの無い、ただ「美味しくなれ」と作った
家庭の味のを3種も味わえるのはそうそう無い
まあ、予想はしていたけれど、3家共に素晴らしい味わい


パリの餃子barではシャンパンで食べるのだそうだが
今日はハイボールで、「ひやぁ〜旨い!」を繰り返した

20130517

八戸市民大学生のすすめ

市民大学で驚いたのは受講者の表情だった。
ひやかしではなく、みんなしっかりした表情。
ああ、この人たちが八戸文化を陰で担っている人たちなのだなと
思ったくらい、みんないい表情をしていた

でも若い人がいないのが寂しい。特に男子。
仕事をパパッと終わらせて、すっ飛んで開場に間にあわせたような
「熱い人」はどれくらいいるだろうか。
このままだと世の女性のみが賢くなっていくではないか。
働き盛りの男性諸君!帰ったらTVにビールの事ばかり考えてないで
学生になろうよ!

20130512

額縁を100面作る_6

こんな小さな額も100の額のひとつに入れてもいいのだろうか?

いいんじゃない、誰かの依頼じゃないし、売るわけでもない、締め切りもない
いいんじゃない、中に作品が入れば、そして美しければ

自分で自分を納得させる
そう、結果美しいと思えければ良いのだ

20130511

アスパラに学ぶ

桜も梅も散ってきて、ソロソロ緑色が・・
と思っているもの束の間
気が付くと、食卓に次々と鮮やかな緑色が

菜の花、ホウレン草、今朝はウルイ

アスパラは不作の様子
去年たくさん食べすぎて花芽を残さなかったのが原因のよう
バランスと我慢も大事だね、今春はアスパラに学んだ

20130510

額縁を100面作る_5

去年の床塗りの余りで塗っています
最近は小さいヒートンと輪ゴムが大活躍

自分で額縁を作って何年も経つけれど
今回の「額100」で
工程が洗練されていくのがわかる

まだ何十と作らなくてはならないので
いろんなアイディアを試しているのです

20130507

青森の宝

30年も40年も前に、八戸の中学生が残した作品は
青森の宝だと思う

コントラストと白黒のバランス 感動します
何より表現力、青森の人はシコ先生の線を見すぎたためか
版画のこんな表現に感動する事を忘れてしまっているのではなかろうか

コレクション展 第2期も楽しみです 
モチロン「虹の上をとぶ船」今年も見られます

20130506

掛け時計の買い方

は、、、
針のデザインと長さ
カチカチしないタイプかどうか
有名メーカーかどうかだけチェックです

最近転居した同僚へあげるため
引き続き、もうひとつ作る事となった

最後にタグを付けて出荷準備オッケー
こうなってしまえば、車庫に棄ててあった(否、とっておいた)
フローリング材の余りで作ったとは思うまい

20130504

ビンテージスプレー

GWをいろんな製作をしてすごしています
本日は文字盤作り

10年以上前に使ってほったらかしの
スプレー缶を使ったら、思わぬ効果が出てきて
すごく興奮

20130503

緑色が足りません

青森のGWは梅と桜とコブシが同時に咲きます
今年は寒い日が続いたので遅れ気味

家の庭では梅がモコモコと咲いています
若芽は野鳥が食べていってしまって
緑色が足りません

桜でも梅でも
空と花のコントラストを和らげるような
少々の緑がある方が好きです
3年くらい前から

20130502

春の餃研(皮篇)

皮は自分で作るのが一番ですが、
それなりの気合いが必要なので 今回も市販
スーパで売っているのもイロイロあって
比べると味も包みやすさも本当に違う
八戸では地元 新井田の製麺所の作る皮がダントツだと信じています

額縁100面は、まだまだ長い道のりだけれど
餃子100個は、余裕です
ポイントはビールのフライングを我慢する事

20130501

・・・の図

頑張ってハンモックスタンドを作ったけれど
組み立てたら部屋よりも大きくって・・・の図

ハンモックの魅力を最大限に味わうか
それとも部屋空間を大事に使うか
悩むなぁ