20150831

煎り豆

少し煎ってポリポリ食べるはずだった豆が
ちょっとうたた寝しているあいだに
ローストまで進んでしまったようで

ソイコーヒーに決定

大豆は縄文期にはもう栽培種だった
というような記事を最近なにかで読んだ事があるが
縄文人も土器の底に余ったこんな焦げた豆を、食べてたのかもしれない
と思うと、すり鉢でゴリゴリしながら2、3個頬張らずにはいられなくなる

苦いけど

20150828

ジドリ

近年になって、ベタ焼き(インデックスプリント)はしなくなりました
その代わり、デジタル化して大体のイメージを見ています。
これが結構いい感じなのです

いろんな意味で斬新でしょ、
だったら最初っからデジカメで撮影しろよって?
それは言わないで、、、わかるでしょ。

それにしても、みんなジドリ好きだよね。
オレもカゲで地鶏してたけど。

20150827

喜んでいる

今日の八戸の白山台水系の水温は20度
絶好のフィルム現像日和

水洗でやっとネガ像の具合が見える
カールしないまっすぐなフィルム(喜んでいる)

昨日今日とフィル現した全てが広角で撮っていると気付く
やはり自分は広角が好きだ。
撮影のとき作る間尺に合っているのだなと。

20150823

先祖を知っている

毎年この時期の撮影は
150年以上前のひとりの先祖の墓参りもかねている
今年も、ご先祖様に最大限のリスペクトを。

また傘持ってる
そして、ツーショットがクセに

5代先の子孫が自分の事を知っているなんて到底考えられない、
と考えると、今の私という子孫が5代前の先祖を知っているという事は
先祖にとっては喜ばしい事である
もちろん事細かには知り得ないが
名前とか、ここに居たとか、そんな事だけでも
知っているのは少なからず自分のこころの支えになっている

20150820

修正/地震/習性

気合い入れて心臓部の移植に取りかかったとき
!!!。
最近、多いよね地震
細かい作業してるときに限ってグラグラ
そんなときにも関わらず
反射的にカメラを手にするという習性も。。

竜頭の大きさから見ても解る通り
文字盤が親指の爪より小さい時計

今のところ誤差無い(2時間で)
ナオルトイイナ

20150819

残暑麺

残暑お見舞い申し上げます
こんな日はやはり麺ですな

行く度に進化しているフォー屋さん
昨日は青唐辛子をかじろというのです。ヒエ〜
でも、辛すぎて冷やっとする新たな爽やかさ
いいじゃないカプサイシン
その後、2時間くらい
マブタの汗が止まらなかったけど

一方、我が家では
乾麺ソバ革命が起きています
信州の研究所が開発した製法?の本十割そばが美味いのです
食べる前に「うまい」といったカモしれないくらい
近所のドラッグストアで売っているようで
手打ちの蕎麦屋も少し霞むほど

そば湯までキッチリ美味いというか
飲み物として成立してしまうくらい大絶賛

20150818

夏の途中

夏の途中ですね

いつもそう
宛名は気を張って書くけれども
その後はスッと気が抜けて
木へんを書く頃には本文の事考えていて
無意識に自分の名字を書きにいくのです
気付いたときにはもう遅い、「夏の途中」
グチャグチャの「様」ができ上がります
だいなしですな。

手が勝手に動いた、とはまさにこの事
こんなのも含めて私です、、、な雰囲気で
この「木へんの姓あるある」の証拠をお届けします。

切手貼っちゃったし。

20150816

お手紙

戦後70年の阿部談話の中継を見た。
内容についてはいろんな議論はあるだろうが、
諸外国の人にとってはこれが日本の思いなのだな、
そしてこれは、戦争に関わった国へ、又は
今地球で生きている人へのお手紙なのかなと思う。

他の国のお返事って無いのかな?
あると日本人も各国の思っている事が解って単純に
その国の理解が深まって、良いと思うのだけれど。

戦争と戦後の自国と今後について
公の発表でそれぞれのそんな事も知りたい。
公式なお手紙のお返事って無いのかな?

諸国が、みんな不戦の手紙のやり取りをしたら
なんちゃら法案なんて考えなくてもいいのでは?と思う
楽観的すぎるかな。

20150815

パワー

読んでいる本の表紙カバーにして忘れないようにしておいて良かった
伊藤二子さんの展覧会にスベリコミ

感じた空間や構図のイメージは
薄皮1枚でも自分のものになって
写真の原材料になるはずと信じて

インターネットなんて疑似体験だ、
やはり本物見なきゃ意味が無いという事を思い知らされる
情報量が濃くて多い

それにしても89歳のパワーには圧倒される
我の50年後はこんな元気あるだろうか?

20150813

馬と牛

お盆です
鉛筆削りが重宝します
シャープな削り口は、
微妙な挿し具合(角度)も思い通り

今年のは座り心地いい感じです

20150812

今週の課題

シューグーの大活躍で
イヤホンの切り詰め、上手くいった。
おつぎは時計修理、といってももちろんクオーツね。

20150808

888八

今年も8月8日8時の八戸で
このときだけは企画と思ってセルフポート
去年と同じでジリジリ雨だった

今年は種差でツーショット

老犬がポテポテと
カメラと2立の間を横切ったので
こちらともツーショット

セルフタイマーなもんで

その後、フィルム交換中に
傘が三脚の下敷きになって折れてしまった

20150807

突然、1本のナイフが、

なるべく、作れるものは作り
作れないものは想像に近いものを買う

何かを作るとき、
先ず木を削る事を思うのは何でだろう

ペーパーナイフなんて2時間あれば削り出せる
ペーパーウエイトなんて海岸行けば選び放題

機能美は使いながら見いだすものでしょ?

#夜中に偶然「戦メリ」を見てしまった。
いまの時代見るべき映画だと思う#

20150806

ふち太郎さん

現像液を買った、非常用、保存用
使用期限はあるものの、封を開けなければ永久に能力は保つらしい
フィルムの次は、薬品が跳ね上がるかも。
経験はあるのに、物が無いというのは歯痒い
安いのを見つけたら迷わず買う。

昔の常識は今の常識ではない。爆発が足りない
コップのふち太郎が語りかけてくるけれど
どうも、友人に似ていて笑いの方が先に来てしまう。

そろそろ八戸に8月8日8時が来てしまう

20150804

11ミリ

シジミ採り
今回は、かねてより考えていた策を試したら
潜って獲る効率が格段に上がった。
その分、背中だけ日焼けした。

小ささの限界、厚みは11mm
来年の次回策のための企み