20150927

カメムシ予報

先週ある人から聞いた話では
今年の冬は去年にもまして暖冬になるそうだ。

また他のある人から聞いた話によると、逆に
もの凄く雪が降るようで、大変なシーズンになるようだ
その理由を聞くと、今年は夏にカメムシが少なかったから・・
なのだそうだ。

数年前にも「ガ」が大量に発生していたから・・・
なんて言っていたけれど、はたしてカメムシ予報は当たるのか

今日のカメムシ

20150926

ハイ

久しぶりのスプレーの匂いでハイになった

そろそろスマホにしないと本当に乗り遅れるかも
という危機を感じながら、
残り少ないガラケー人生を楽しんでいる

サービス停止直前になるまでmovaを使い続けた人が
最後までFOMAを使い続ける事ができるか?ここまで来たら
なんか意味の無い意地のようなものが湧くのです
ハイ? 「 mova 」ってなにって?

20150924

セッション

友人と種差−葦毛崎の往復トレイル

ギターでも波とセッションできるのだな
もっとこの光景とセッションすれば良かったけど
腹のへり具合の方が勝ってまった

20150919

修行、行きたいな

日照は短いけれど、空気は柔らかく澄んでくる季節
写真の時期になってきました。こんな事、毎年言っているかも

「フォトグラフの語源は光で描いたもの」
先週のサルガドのオープニングの言葉だ

パフォレーションの現ムラに気付いた
ちょっと気を抜くとこれだ

レンズは最高、気候も申し分なし
そう、悪いのは自分の技量なのですよ
修行が足りないのですな

ああ、修行(キャンプ)行きたいな

20150917

C球に会う

最近会った球 種差にて

先週のシケで流れ着いたのだろう
かなりツルツルなC球
1年ぶりの遭遇

20150914

地の塩

わたしのあこがれ、セバスチャン・サルガド
ドキュメンタリーを観た。しかもヴィム・ヴェンダース監督
こんな映画をやれるなんて、さすが県庁所在地の単館

原題の「salt of the earth」にピンと来なかったけれど
後から調べて、この言葉がジワジワとつきまとってくる

すぐ帰って写真撮って、すぐ感化される

20150911

ザアザア雨

撮影はいつもメガネだけれど
今日はザアザアなのでコンタクト

カメラの方もできうる限り完璧な対策だった
のに、いつもひとつ足りない
今日ほどメガネのクモリ止めが
欲しいシチュエーションは無かった

目はコンタクトなのにレンズの古いフィルターは
拭いても拭いても曇るのだった

20150910

難民と先住民と管理人と

友人から金魚難民をもらい受けた
この時期によくある事なのだろうか?

先住民が追い回すかな?と思ったけれど
魚を入れる順番を替えたら、案外仲良くやっている

もしも隣国で戦争が起きたり、過激な思想が起きて
抗日的だった国から難民が来たら受け入れるだろうか。
言葉や宗教や思想、教育が違う国の人が大勢日本に来たら
仲良くやっていけるだろうか?と最近考えている。

誤解を恐れずに書くが、
日本人は人権というものについての議論をあまりにも
身近にしていない、道徳的な勉強不足がたくさんある
のだろうなと思う。もちろん僕も

20150902

good smell is good camera.

ドクター中松は匂いでカメラの善し悪しを判断するそうだ
なんだそりゃと思ったけれども、少し考えるとなんだか
いい判断だなというような気もする

嗅覚は人間の感覚の中で一番原始的で
脳に近い(直結している)感覚なのだそうだ
匂いで自分に合ったものかを判断するのは
一応理にかなっているのかもしれない、
本能に聞くのである、カメラであろうとも。

「good smell is good camera.」

さてなぜドクターが出て来たかというと
いよいよお役御免となったディロールの箱底にパトロネ軸の
テープ(ドクター中松の特許品)が余っていたからだった

いつもこのタグを見る度に、変てこな発明を思い出して
苦笑していたけど、この匂いの動画を今日みて尊敬度上がった
(イグノーベル賞受賞というところにも更に)