20150331

砂は積るの?

種差へ
寝そべって撮るにはちょうど良い気温と露光と雲と

毎回、寝そべってるとよくわかる
砂の高さがどんどん低くなっていっている


2ヶ月前と感じる印象が違う。
今冬は雪が少なかったのと風が強い日が多かったのが
影響しているのではなかろうか

砂は崩れて削られるばかりだけど
逆にどんな自然現象でこの砂は積ったのだろう?

まさか、
何万年前、ここは海底だったから?まさか、、
だれか、何か気付いたら教えてね。

20150330

額バカ

指紋無くなるまで光る画面擦ってるよりは
木にヤスリかけてる方が自分に合っている
動作的になんか似ている、けどタクサン他のことを考える

考えてたのは「虫ピン1本で壁にピタッと」

はがきサイズの額なんて100円で買える
薄利多売、グローバルな時代の側面にも
やはり民芸は生まれます(民が作れば民芸でしょ?)


今まででいちばん小さい
ここまで小さいと中に入れる写真は
やはり縮小したほうが良いだろうか
フィルムサイズより小さい写真は
引き伸ばし、じゃなくって「押し縮め?」

一方、ズバッとハマったのは
2011年に見たゴヤ展のポストカード
タブン、誰かにまっ先に貰われて行きそう


20150325

夜叉五倍子

夜叉五倍子(やしゃぶし)という植物に興味あり
古来から実の煮出し汁が染料として使われているようですが
なかなか情報を聞き出せる山の達人に出会わないので
それまではオイルステン
種差歩いてれば落ちていそうなんだけどなぁ

ムラのない塗りと乾燥を心得つつあるけど
小さい額はかえって塗らない方が見栄えが良いかのも
あくまで主役は中身ですから

20150323

浜系と湊系

クロワッサンを買いに朝市へ、暗いうちに混むまえに
やはりここには、普段出会わない人達がたくさん居る

湊の言葉の人たち
八戸弁で書いた木村さんの文章とも少し違うニュアンス
あと、北インドっぽいネパール系?とか、北京に近い中国語系?とか・・

イカ釣り船はやはりカァッ!と電球灯っていないとドキドキしない
夕方出航前の荷積みのときの海に出る勢いというか
小野瀬雅生ショウのようなエネルギーがない
灯った船のイメージと完全にFIXしてしまっているあの曲を帰ってすぐ聞いた

20150320

作ってみなくちゃ解らない


小さければ小さいほど要シビア角
角度調整しながら最初に作った今日いちばん小さいのは
やっぱり不合格。更に角度調整してもっと小さい額になる
そんな親指も入らないような額に入れる写真はあるのか?
コチラも、作ってみなくちゃ解らない

20150318

額漁り

春めいて来たのでボチボチ額でも・・

小さい額は、皆欲しがります
そして褒められるとあげてしまいます

よってあまり手元に残らない
そりゃポッケから額出して来たら
受け取るよね、そして返さないよね。

中の写真が試し焼きってのも、
まいっか感が出ちゃうのだね。
ので今後とも私のポッケは漁らないように。

20150317

本質は展示の内容だよ

岩手の常設はいつも新しい提示があって
そして、なんか勢いがあってスバラシイとおもう
模写、撮影オッケーなのもいい


美術展へ行くと、はちのへはどうなるのだろうかといつも思う
消防と交番の間になんか整地されたスペースがあるようだけれど
交番の2階部分を含めても、なんか四角くて長いはっち別館
みたいなのしか想像できない。セキュリティーはバッチリそうだけどね。

だけど本質は展示の内容だよ、市長さん
服装とか奇抜なアイディアでごまかさないで
今の箱に増築してもいい、白い壁や広い空間があればよいのだから
勢いのある良い展示と方向性を欲します。

なんとかいう前に、お前は何をやっているのかと言われそう。
まあ、はちのへで常設展ならBARの壁くらいが丁度いいのかもしれないね。
入館料にドリンク付きだし(逆か)

20150311

ただし降り方は水平

浜は雪が積もっているだろうと予測してたけど意外
降ってはいる、ただし降り方は水平
どっちを向いても雪の残像が面白い


丁度の時間で波打ちにいた
いつか見たクーデルカの写真みたい
そして、いつもの場所にはもう被写体はなくなっていた

今日はなんでか野鳥が近くてしかも逃げない
目の隈のラインと尾のラインがキレイにつながっている

20150310

変温動物

もう春だなぁなんて勘違いしていたけど
やっぱり来るのね寒気
とっくに庭に出していた金魚だが
氷の下から出してくれとせがまれる

ハンマーで叩くほどの氷だった
春彼岸まで気が抜けません

20150309

この手が知っている

七回忌の法要
「もういいだろう」と会食のおひらきには一同の拍手で終わったのが印象的
ダンゴだのせんべぃ汁だの作ってもらえる幸せ

正月の餅みたいな手は
ダンゴみたいなシットリした手でもある
そうかダンゴの整形はこの手でなくてはならなかったのかぁ

20150306

ラーメン食いてぇ!

昨晩はひさびさ、餃子の研究でしたが
いつもと違う皮とお肉屋さんが練った餡+野菜のアレンジで
いつもならオカワリ焼き必至なのに、なんだか箸が進まない
餃子にだけ見せるこのストイックさ(写真も撮らなかった)

やはり
よだれた垂らしながらビール我慢しながら
シンプルな餡を練るのがいちばんだね
そんな精神が詰まったスバラシイ読み物「ラーメン食いてぇ!

こんなラーメン食いてぇ!
そして「タンポポ/伊丹十三」また観たい

20150304

エクスポネンシャル

なんか今、とんでもない瞬間に立ち会っているようです
というか立っていられない
コダックの白黒フィルムの値段が・・・

トライ-X400(TX) 135-100フィート

2011年08月28日  5,980 円
2012年09月15日  5,980 円
2013年09月08日  7,180 円
2014年10月28日 12,110 円
2015年03月03日 35,290 円

2、3年前までフィルム1本で約300円計算だったのが
いきなり6倍にもなっちゃった。
(もっと前は150円くらいの感覚だったような気がする)

イヤァ・・・まさにエクスポネンシャル!
本気でこっち方面を考える