
買って2日目にして柄が抜けてしまったホウキを作り直すことにした
もともと壊れていたものを買ったらしい。まあ300円だったから仕方ないか。
80円の紐を買うことになった
見よう見まねで束ねてみる、日々修復することになるけれど
掃き掃除できないよりはマシだ。キキのほうきみたいになった。
その後、突然グルグル現象に遭遇
佐藤雅彦さんの何かの本に書いていたグルグル現象
財布を買って、そのおつりを買った財布に入れる
とか
ゴミ袋を広げたとき、ゴミ袋が入っていた袋をそのゴミ袋にゴミとして入れる
とか
今日の収穫は
ほうきを作ったときに出たゴミを、そのほうきで片付ける・・・
少し複雑なケースでナイスです。が何の役にたちません。
発想は面白いでしょ。